ちば社会的連帯経済研究所9月17日1 分韓国の社会的連帯経済の今~保育と福祉分野を中心に~2023年9月29日(金)18:00~ ZOOM講演会を開催します。 多様な協同組合の実践事例を通じて「つながる経済」を地域で広げていく仕組みについて、一緒に考えてみましょう。
ちば社会的連帯経済研究所2月6日1 分 Zoom講演会「百年前の社会的連帯経済~賀川豊彦と関東大震災を中心に~」2023年3月7日(火)18:30~20:00オンライン開催。伊丹謙太郎氏を講師に迎え 関東大震災から百年、時代を超えた賀川豊彦の現代的意義について考えます。 イベントは終了しました。
ちば社会的連帯経済研究所2022年7月23日1 分Zoom講演会「韓国の江原道 G-careモデルの構築事業」2022年8月23日(火)18:30~20:00開催。ちば社会連帯経済研究所が主催する ウィズコミューン協同組合理事長 千 恵蘭(チョン・ヘラン)さんに聞く”韓国のガンウォンド「G-careモデルの構築事業」社会的連帯経済とともにつくり上げていくコミュニティケア”...
ちば社会的連帯経済研究所2022年2月1日1 分Zoom講演会「千葉市における子どもの居場所づくり 人材育成の取り組みから」2022年2月24日(木)18:30~20:00。千葉市の地域住民社会参加型の子どもの居場所づくりに深くかかわっていらっしゃる田村光子先生に、千葉市の取り組み事例をお話しいただきます。私たち市民ができること、ぜひ、一緒に考えましょう。 このイベントは終了しました。
ちば社会的連帯経済研究所2021年3月14日1 分第2回講演会「技能実習生問題と赤ちゃんポスト」(Zoom開催)2021年5月7日(金)18:30~20:00に、世界の赤ちゃんポスト研究の第一人者である、柏木恭典(かしわぎ やすのり)氏【千葉経済大学短期大学部教授】をお迎えして、世界の赤ちゃんポスト事情についてお話をしていただきます。...
ちば社会的連帯経済研究所2020年8月1日1 分第1回講演会・ワークショップ「食物語のパッチワークで社会を見てみよう」2020年8月24日(月)18:00より研究所の第1回講演会として湯澤規子先生をお招きした講演会を開催します。ご予約お問い合わせ等はチラシ記載の白井まで。 本講演会は無事終了いたしました。