地域と世界につながる

人間的経済をめざして

chiba-group.png
ちば社会的連帯経済研究所
  • Facebookの社会的なアイコン
  • ホーム

  • 研  究  所  案  内

  • 研  究  所  活  動

  • つながる経済フォーラムちば案内

  • つながる経済フォーラムちば活動

  • 問合せ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • 研究所活動
    • 研究所・セミナー等
    • 研究所・研究誌
    • 研究所・その他
    • つながる経済フォーラム
    • つながる・セミナー等
    • つながる・報告誌
    • 活動共有・視察(つながる経済)
    • 研究体制
    検索
    「変革型経済世界社会フォーラム日本委員会」で講演
    ちば社会的連帯経済研究所
    • 2021年2月22日
    • 1 分

    「変革型経済世界社会フォーラム日本委員会」で講演

    ちば社会的連帯経済研究所~母体としての生活クラブ千葉グループとつながる経済フォーラムちばへの展開~ 講演動画はこちらから  https://www.youtube.com/watch?v=mnod9yeFgUs
    閲覧数:47回0件のコメント
    意見交換会「社会的連帯経済を地域でどう進めるか」
    ちば社会的連帯経済研究所
    • 2021年1月23日
    • 1 分

    意見交換会「社会的連帯経済を地域でどう進めるか」

    2021年1月24日 沼津市民シンクタンク設立の取組の津富先生セミナー動画を拝聴し、静岡方式の地域連携についてメンバー有志で議論しました。 「困りごと」を真ん中に、相談専門機関の他に市民サポーターがおせっかい、伴走支援をするシステム。市民参加、市民連携、地域連携、相互扶助か...
    閲覧数:45回0件のコメント

    © 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました